心筋梗塞のDNA
2018/12/08
救急車とその先の救急病院で必ず聞かれるのが、「心筋梗塞になった親族いますか?」
ご参考までに、僕のDNAです。
僕の心筋梗塞の程度は、これを参考にしてください。
父方:祖父(広島原爆死)
祖母(広島原爆死)
母方:祖父(死因:癌 狭心症)
祖母(脳梗塞)
父:癌(享年81歳)
母:多臓器不全(享年85歳)
兄(長男、1954生):健在
私(次男、1956生)):心筋梗塞
弟(三男、1958生):健在
父方の祖父母がもし原爆死していなかったら、どのようなDNAかわかりませんが、
母方の祖父母は、循環器系を患っています。
僕は男3人兄弟で、心筋梗塞を発症したのは今のところ僕だけ。
60歳を超えたのは兄だけなので、まだ、DNAの影響わからないですね。
ご参考:
日本の研究者が、心筋梗塞の発現に関与する遺伝子の一部を明らかにした論文が、イギリスの科学雑誌ネイチャーに掲載されています。
2004年 Nature 429:72-75.
独立行政法人理化学研究所
PSMA6遺伝子の多型が、心筋梗塞の発症と強く関連
PSMA6遺伝子の発現を抑えると炎症作用が抑制される
心筋梗塞の病態解明にさらに近づいた。
12月17日:心筋梗塞の遺伝因子(Natureオンライン版掲載論文)
関連記事
-
-
松田直樹さんの命日とAEDの普及
今日は、元サッカー日本代表「松田直樹」さんの4回目の命日です。 2011年8月2日、松本市の梓川ふる
-
-
「死の瞬間」について、結構読ませるサイトがあったのでご紹介です。
「死」に立ち会ってるアメリカ・ニューヨークの救命救急士さんの「死にゆく人」を見る時のプレゼンです。
-
-
1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。
1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。 1月だけ突出しているわけではありませんが、寒い時期は注意し
-
-
NHK「今日の健康」で不整脈についての放送
NHKで2011.8と2012.12に2度にわたって、「不整脈」について、 放送がありました。(今日
-
-
夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です
夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です。 特に梅雨明けから1ケ月。 先日(2013.7
-
-
血管年齢を無料で測定してくれます
”ゴゴスマ?GOGO!Smile!? 2015年7月14日(火)13:5
-
-
『健康カプセル!ゲンキの時間』に体験談出演の依頼メールが来た
僕のこのブログを読んでくれて、 『健康カプセル!ゲンキの時間』 に体験談出演の依頼メールが来て、嬉し
-
-
恩師の心筋梗塞その2(手紙)
先生スゴイ。拍手。 今年6月にたまたま朝日新聞を買ったら、 「心臓を守る」シリーズの第一回連載がスタ
-
-
今日は松田直樹選手の命日
今日は2011年8月4日の練習中に倒れ心筋梗塞でこの世を去った 松田直樹選手の命日。
-
-
健康のために水を飲もう推進運動
労働厚生省が「健康のために水を飲もう推進運動」を進めています。 その中には、水分不足から心筋梗塞にな