心筋梗塞のDNA
2018/12/08
救急車とその先の救急病院で必ず聞かれるのが、「心筋梗塞になった親族いますか?」
ご参考までに、僕のDNAです。
僕の心筋梗塞の程度は、これを参考にしてください。
父方:祖父(広島原爆死)
祖母(広島原爆死)
母方:祖父(死因:癌 狭心症)
祖母(脳梗塞)
父:癌(享年81歳)
母:多臓器不全(享年85歳)
兄(長男、1954生):健在
私(次男、1956生)):心筋梗塞
弟(三男、1958生):健在
父方の祖父母がもし原爆死していなかったら、どのようなDNAかわかりませんが、
母方の祖父母は、循環器系を患っています。
僕は男3人兄弟で、心筋梗塞を発症したのは今のところ僕だけ。
60歳を超えたのは兄だけなので、まだ、DNAの影響わからないですね。
ご参考:
日本の研究者が、心筋梗塞の発現に関与する遺伝子の一部を明らかにした論文が、イギリスの科学雑誌ネイチャーに掲載されています。
2004年 Nature 429:72-75.
独立行政法人理化学研究所
PSMA6遺伝子の多型が、心筋梗塞の発症と強く関連
PSMA6遺伝子の発現を抑えると炎症作用が抑制される
心筋梗塞の病態解明にさらに近づいた。
12月17日:心筋梗塞の遺伝因子(Natureオンライン版掲載論文)
関連記事
-
-
なぜヒトは心臓病を患うのか(NHK番組紹介)
詳しくは NHKの番組サイト http://www.nhk.or.jp/special/detail
-
-
食事でとるコレステロールは気にしないでいい、厚生労働省が目標値を撤廃しました。
厚生労働省から5年に1度出される「日本人の食事摂取基準」(2015年版) これまで成人
-
-
健康のために水を飲もう推進運動
労働厚生省が「健康のために水を飲もう推進運動」を進めています。 その中には、水分不足から心筋梗塞にな
-
-
「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内
2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会
-
-
NHK「今日の健康」で「心筋梗塞を防ぐ」シリーズ その4(心筋梗塞を防ぐ「カテーテルかバイパス手術か」)
詳しくは NHKの番組サイト 2015年8月13日(木)放送 心筋梗塞を防ぐ「カテーテルかバイパス手
-
-
主治医が見つかる診療所「あなたと大切な家族を 突然死から守る方法 第3弾〜心筋梗塞・狭心症〜 」
2012年11月19日放送に2時間のSPで放送されました。 詳しくは下記を参照してください。 htt
-
-
再生医療
「動き出す再生医療 15兆円市場を狙う「富士フイルム」の野望」 2015.9.9の日刊ゲンダイで、
-
-
サラバ!血液のにごり 心筋梗塞を防ぐ新常識(NHK 「ためしてがってん」から)
詳しくは NHKの番組サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/archiv
-
-
恩師の心筋梗塞(出会い?生還)
お中元はいつも早めの6月すぐに手配している。 今年、1人だけ遅れた人がいます。 直筆で
-
-
数字で見た心筋梗塞
1.日本の死亡全体像 日本では、年間100万人の人が死んでいます。 そのうち「癌」が30%、心臓(心