『健康カプセル!ゲンキの時間』に体験談出演の依頼メールが来た
2018/12/08
僕のこのブログを読んでくれて、
『健康カプセル!ゲンキの時間』
に体験談出演の依頼メールが来て、嬉しかった。
最終的には、プロの役者の方が演じるようなことになった。
電話で問い合わせがあった時、
僕のブログを隅から隅まで読んでいる事に驚いた。
例:2010年3月12にの6時から8時まではどんな感じでした。
話が進むうちに、
依頼者が「心筋梗塞・狭心症」の事を熟知していることにも驚いた。
数ある健康番組、しっかりした知識持った方々が作られているんだと思います。
—依頼のメールの内容
井出 浩司様
初めまして。突然のメールにて失礼致します。
私、東京でテレビ番組を制作しております、
******の**と申します。
TBS系列『健康カプセル!ゲンキの時間』という健康情報番組を制作しており、
今回は「心筋梗塞・狭心症」がテーマになっています。
番組の中で、心筋梗塞・狭心症の体験談を紹介したいと考えており、
インタビュー取材にご協力いただける方を探しています。
井出様のブログを拝見し、この度ご相談させていただけたらと思い、ご連絡しました。
【インタビュー内容】
・発作までの経緯
・心臓以外の持病(高血圧など)
・発作時の状況
・心筋梗塞のサインと引き金
【取材予定日】
2015年12月7日(月)?12月11日(金)のうち一日
もしよろしければ、一度メールまたはお電話にてご相談させていただけたらと思います。
急な申し出にて恐れ入りますが、ご確認・ご検討のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
—依頼のメールの内容 以上
関連記事
-
-
心筋梗塞の重症度
「天海祐希さんが心筋梗塞、舞台降板 診断は軽度」のニュースが入ってきた。 下記心臓の図でわかる通り、
-
-
今日は松田直樹選手の命日
今日は2011年8月4日の練習中に倒れ心筋梗塞でこの世を去った 松田直樹選手の命日。
-
-
「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内
2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会
-
-
心筋梗塞の余後
一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな
-
-
「親父の余命宣告と終活」サヨナラ大好きなおやじ
2010年5月6日 医師から私に父の余命宣告をされた日。 千葉県茂原市、公立長生病院2階 12時過ぎ
-
-
食事でとるコレステロールは気にしないでいい、厚生労働省が目標値を撤廃しました。
厚生労働省から5年に1度出される「日本人の食事摂取基準」(2015年版) これまで成人
-
-
恩師の心筋梗塞(出会い?生還)
お中元はいつも早めの6月すぐに手配している。 今年、1人だけ遅れた人がいます。 直筆で
-
-
お迎え来ても帰ってもらうつもりでいます
僕の話です: 心臓がへばってきて不整脈(多脈)がたまに出ます。 心臓だけ100メートルダッシュが続い
-
-
2011年の心筋梗塞後のリハビリの動向
今年は、心筋梗塞のリハビリで流れが変わった年だったような気がします。 http://blog.goo
-
-
再生医療
「動き出す再生医療 15兆円市場を狙う「富士フイルム」の野望」 2015.9.9の日刊ゲンダイで、
- PREV
- 心筋梗塞発症から5年たって
- NEXT
- 2015年1月-12月の日記と記録