夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です
2018/12/09
夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です。
特に梅雨明けから1ケ月。
先日(2013.7.6)winny開発者の金子勇さんが急性心筋梗塞で亡くなられました。
8年間、検察とファイル共有ソフトの違法性をかけて戦い、
無罪を勝ち取った強靭な意志の持ち主でした。
1.理由:
1)水分補給をしないと血液が濃くなる。
2)ビールの美味しい季節。寝る前にビールを飲むと
脱水症状になっている。
http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/91418.html
2.どんな人が
1)外で働く人。外で運動している(例:ゴルフ)時など。
2)若い方も注意が必要。暑い時期に野球・サッカー・ソフトボールをしていた等。
3)運動してビール飲んですぐ寝る人
3.事例
1)サッカー「松田直樹」選手
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168113796
2)Winny開発者「金子勇」さん
http://matome2ch.jp/archives/29252339.html
冬より夏のほうが多い
http://rakuwa.blog.ocn.ne.jp/otomaru/2008/08/post_3d89.html
4.どんな症状か。
結構色々な症状が有るようです。
1)「いきなり」が一番怖いわけです。->症状なし
記述サッカーの松田直樹選手の発症からの詳細です。
http://naganouradoori.blog133.fc2.com/blog-entry-828.html
2)お酒を飲んだまま水分補給せずに寝た、
と運動した後に特に以下症状が出ると要注意。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469876704
5.その他
節電は、すごくいいことですが、程度問題です。
命がなくなっては、本末転倒です。
http://www.byoin.ne.jp/pc/modules/tokusyu/index.php?content_id=241
関連記事
-
-
NHK「今日の健康」で「心筋梗塞を防ぐ」シリーズ その3(薬を使う)
詳しくは NHKの番組サイト 2015年08月12日(水)放送 心筋梗塞を防ぐ「薬を使う」 を参照く
-
-
再生医療
「動き出す再生医療 15兆円市場を狙う「富士フイルム」の野望」 2015.9.9の日刊ゲンダイで、
-
-
心臓が突然停止する!まさかの奇跡の生還SP(NHK 「ためしてがってん」から)
詳しくは NHKの番組サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/archiv
-
-
恩師の心筋梗塞その2(手紙)
先生スゴイ。拍手。 今年6月にたまたま朝日新聞を買ったら、 「心臓を守る」シリーズの第一回連載がスタ
-
-
「逃げるか」、「死ぬか」、「前向きに手術で何でもしてもして戦うか」
ここ数日、というか1ヶ月くらい調子が悪かった。 今年の夏、発症以来3年ぶりにビール飲んでた。 アルコ
-
-
2011年の心筋梗塞後のリハビリの動向
今年は、心筋梗塞のリハビリで流れが変わった年だったような気がします。 http://blog.goo
-
-
1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。
1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。 1月だけ突出しているわけではありませんが、寒い時期は注意し
-
-
「ヘルプマーク」を東京都営地下鉄の巣鴨駅でもらってきました。
「ヘルプマーク」を東京都営地下鉄の巣鴨駅でもらってきました。 何の証明書もいらなかったです。 券売機
-
-
心筋梗塞の余後
一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな
-
-
「親父の余命宣告と終活」サヨナラ大好きなおやじ
2010年5月6日 医師から私に父の余命宣告をされた日。 千葉県茂原市、公立長生病院2階 12時過ぎ
- PREV
- 心筋梗塞の有名人
- NEXT
- 健康のために水を飲もう推進運動