主治医が見つかる診療所「あなたと大切な家族を 突然死から守る方法 第3弾〜心筋梗塞・狭心症〜 」
2018/12/09
2012年11月19日放送に2時間のSPで放送されました。
詳しくは下記を参照してください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/121119/index.html
僕の受けた印象は
1.バイパス手術は簡単。
4時間前後で終わり、10日程度の入院。
このためにも、事前に(狭心症のうちに)わかるべき。
2.僕は心臓を締め付けられる激痛が来るのが心筋梗塞だと思っていたが、
この番組のアンケートでは、違うみたい。
1つ言えるのは、「普段と全く違う」痛み。
肩こりだったり、鳩尾の痛みだったりするが、「普段と全く違う」痛みを伴う。
これは、心臓は普段「痛がらない」臓器で、脳もどうやって痛みを表現していいか、
わからないかららしい。
*狭窄が「66%以上」だと狭心症、100%だと心筋梗塞。
面積比だと多少誤差がある。
血管を円と考えて、直径に対しての狭窄を%で表している。
実際は面積なので、
例えば2センチメートルの血管が66%詰まっていれば、
1×1×3.14=3.14(全体の面積)
0.66×3.14=1.367(流れている面積)
*ドン小西さんは、おそらく心臓の弁交換手術を受けると思うが、
一番太い部分の人工弁設置手術で、10日程度の入院、
っていうのは、早い。
最近の手術事情をよく覚えておいて、
自分も直面した時、前向きに手術受けた方がいい、と思った。
関連記事
-
-
夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です
夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です。 特に梅雨明けから1ケ月。 先日(2013.7
-
-
血管年齢を無料で測定してくれます
”ゴゴスマ?GOGO!Smile!? 2015年7月14日(火)13:5
-
-
「死の瞬間」について、結構読ませるサイトがあったのでご紹介です。
「死」に立ち会ってるアメリカ・ニューヨークの救命救急士さんの「死にゆく人」を見る時のプレゼンです。
-
-
再生医療
「動き出す再生医療 15兆円市場を狙う「富士フイルム」の野望」 2015.9.9の日刊ゲンダイで、
-
-
気になったTwitter
皆様にお知らせ致しております。メモリアルに関する方々に読んで頂きたいです
-
-
サラバ!血液のにごり 心筋梗塞を防ぐ新常識(NHK 「ためしてがってん」から)
詳しくは NHKの番組サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/archiv
-
-
『健康カプセル!ゲンキの時間』に体験談出演の依頼メールが来た
僕のこのブログを読んでくれて、 『健康カプセル!ゲンキの時間』 に体験談出演の依頼メールが来て、嬉し
-
-
健康のために水を飲もう推進運動
労働厚生省が「健康のために水を飲もう推進運動」を進めています。 その中には、水分不足から心筋梗塞にな
-
-
血圧・コレステロールを下げる食物
「コレステロール値や血圧を下げてくれる心臓病に効果的な食べ物飲み物20選!!」 紹介されていました。
-
-
今日は松田直樹選手の命日
今日は2011年8月4日の練習中に倒れ心筋梗塞でこの世を去った 松田直樹選手の命日。