*

第77回日本循環器学会学術集会

      2018/12/09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

学会自体の案内
http://www2.convention.co.jp/jcs2013/japan/index.html

土橋先生の感想
http://dobashin.exblog.jp/17471925/
http://dobashin.exblog.jp/17461931/
http://dobashin.exblog.jp/17461759/

 -トピックス

  関連記事

お迎え来ても帰ってもらうつもりでいます

僕の話です: 心臓がへばってきて不整脈(多脈)がたまに出ます。 心臓だけ100メートルダッシュが続い

心筋梗塞の余後

一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな

心臓の画像57

主治医が見つかる診療所「あなたと大切な家族を 突然死から守る方法 第3弾〜心筋梗塞・狭心症〜 」

2012年11月19日放送に2時間のSPで放送されました。 詳しくは下記を参照してください。 htt

心臓の画像07

夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です

夏は心筋梗塞に最も注意が必要な季節です。 特に梅雨明けから1ケ月。   先日(2013.7

心臓の画像06

心筋梗塞の重症度

「天海祐希さんが心筋梗塞、舞台降板 診断は軽度」のニュースが入ってきた。 下記心臓の図でわかる通り、

松田直樹さんの命日とAEDの普及

今日は、元サッカー日本代表「松田直樹」さんの4回目の命日です。 2011年8月2日、松本市の梓川ふる

「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内

2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会

2011年の心筋梗塞後のリハビリの動向

今年は、心筋梗塞のリハビリで流れが変わった年だったような気がします。 http://blog.goo

サラバ!血液のにごり 心筋梗塞を防ぐ新常識(NHK 「ためしてがってん」から)

詳しくは NHKの番組サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/archiv

心臓の画像03

1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。

1月は心筋梗塞での死亡が一番多い月です。 1月だけ突出しているわけではありませんが、寒い時期は注意し

特定健康審査等 受診結果通知表

下の画像が「特定健康審査等 受診結果通知表」 2017.7.25受診 問題なのは GOT(30以下)

「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内

2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会

心筋梗塞の余後

一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな

気になったTwitter

    皆様にお知らせ致しております。メモリアルに関する方々に読んで頂きたいです

心筋梗塞で亡くなられた故・松田直樹選手のお姉様は現役の看護師さんです

「松田直樹 姉」Twitterのアカウントをお持ちです。   週刊女性の人間ドキュメントに