今日は松田直樹選手の命日
2018/12/09
今日は2011年8月4日の練習中に倒れ心筋梗塞でこの世を去った
松田直樹選手の命日。
松田直樹の場合、防ぎ用がなかったのか、とも思えます。
経過
8月2日 9時58分 体調不良を訴える。この前に3キロ走っている。
->5分後(10時3分)救急車要請
->その10分後(10時13分)救急車到着。この時点ですでに意識不明。
->10時50分、心肺停止を確認(信州大学付属病院救急救命センターに到着)。
&微弱の脈拍が戻る。
http://naganouradoori.blog133.fc2.com/blog-entry-828.html
激しいスポーツの場合、いきなり発症し、死に至る事が多いようです。
http://matome.naver.jp/odai/2131246527239313101
*ただ、倒れた当日だけではなく、それ以前がどういう状態だったか、
という判断も重要 なようです。
関連記事
-
-
血管年齢を無料で測定してくれます
”ゴゴスマ?GOGO!Smile!? 2015年7月14日(火)13:5
-
-
健康のために水を飲もう推進運動
労働厚生省が「健康のために水を飲もう推進運動」を進めています。 その中には、水分不足から心筋梗塞にな
-
-
心筋梗塞の重症度
「天海祐希さんが心筋梗塞、舞台降板 診断は軽度」のニュースが入ってきた。 下記心臓の図でわかる通り、
-
-
「逃げるか」、「死ぬか」、「前向きに手術で何でもしてもして戦うか」
ここ数日、というか1ヶ月くらい調子が悪かった。 今年の夏、発症以来3年ぶりにビール飲んでた。 アルコ
-
-
サラバ!血液のにごり 心筋梗塞を防ぐ新常識(NHK 「ためしてがってん」から)
詳しくは NHKの番組サイト http://www9.nhk.or.jp/gatten/archiv
-
-
数字で見た心筋梗塞
1.日本の死亡全体像 日本では、年間100万人の人が死んでいます。 そのうち「癌」が30%、心臓(心
-
-
「死の瞬間」について、結構読ませるサイトがあったのでご紹介です。
「死」に立ち会ってるアメリカ・ニューヨークの救命救急士さんの「死にゆく人」を見る時のプレゼンです。
-
-
お迎え来ても帰ってもらうつもりでいます
僕の話です: 心臓がへばってきて不整脈(多脈)がたまに出ます。 心臓だけ100メートルダッシュが続い
-
-
2011年の心筋梗塞後のリハビリの動向
今年は、心筋梗塞のリハビリで流れが変わった年だったような気がします。 http://blog.goo
-
-
恩師の心筋梗塞その2(手紙)
先生スゴイ。拍手。 今年6月にたまたま朝日新聞を買ったら、 「心臓を守る」シリーズの第一回連載がスタ