*

発症後の体験ビデオ

      2018/12/09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

このサイトの「このサイトと管理人について」より引用

発症後どうなったか、どういう暮らしをしたか、どのような状況で何年生きたか、発症した人の発症後の生活について書いたサイトはあまりありません。極力発症した人のその後について資料見つけたらご紹介していきます。

 

この記事は、SACRED HEART MEDICAL CENTER SPOKANE WA の作成したビデオを元に書いています。
発症してからの事を、ある発症者を元にストーリ仕立てにしたものです。
ビデオは8分24秒、直接の翻訳だと意味が通じないので、大胆に字幕を加えました。
翻訳した文字に、さらに修正を加えて、この記事の日本語にしてあります。

 

 

前兆と症状

 

今は治ったけど、2か月前に狭心症を発症した時は本当に大変でした。

発作時には家で見舞われました。
妻もいて、今から考えるとラッキーでした。

前兆と発症です。
出勤前にパソコンをチェックしていました。

その時、心臓が急に痛み出しました。
察知した妻が慌てて飛んできました。
妻:「どうしたの」
私:「大丈夫。仕事行くから」
妻:「無理じゃない」
私:「しばらく家でこうしてようか」

痛みが止まらないので妻に救急車を呼んでもらいました。
救急車の中で、苦しいか、などいくつか問診を受けた後、
心電図をつけられました。血圧&脈拍もチェクされます。
心筋梗塞の症状が顕著に出ていたのだと思います。
この時の検査で、悪いのは心臓、特に狭心症か心筋梗塞かどちらか、
と救急士さんが判断したのだと思います。

 

入院->心電図などで検査

 

病院に着くと、すぐに心臓だけの検査。
医者が心電図などの器械を取り付けます。

薬で、少し楽になりました。
息がしずらかったり、胸が痛かったらすぐにいうように看護師さんに言われました。
*バルーンカテーテル手術などはしていないようです。(注:by 井出浩司)
腕と肩と背中に検査器具をつけられ、気分がめいりました。
こんな事が起きるなんて、信じられなかったです。

医者は、私の心臓の筋肉がどのくらいダメージを受けているのか検査する必要がある事。
胸が息苦しいのが、心筋がダメージを受けた可能性がある、と言いました。

医者の説明を図解します。
動脈は何年もかかって詰まっていきます。
もし、図(Youtubeのビデオを参照してください)のように動脈が詰まっていれば、
心臓の手術が必要かもしれません。
ステントを入れて動脈を広げる必要があるかもしれません。

 

リハビリと治療

 

検査しながら、少しずつ動くようにしました。
椅子から起き上がる、お風呂場まで看護師さんと一緒に歩く、などです。
体にステントを入れる処置も含めて、手術をしないで済みました。

今までの生活に戻れなくなるのではないか、と大変心配でした。
心配で気がめいってきました。
でも、シャワーを浴びると、気分がよくなりました。
でも、すぐ疲れてしまいました。

心電図をつけて数日間過ごしました。
自分のできる範囲で、少しずつ病院内を歩きました。
少しずつですが、体が回復してきました。

だいぶ回復してきました。
退院の日も近くなってきました。

それと同時に疑問がわいてきます。
完全な回復までどのくらい時間がかかるのか、肉体労働ができるのか。
車の運転はできるのか、セックスはできるのか、
等です。いわゆる、狭心症や心筋梗塞の後遺症についての疑問です。

2週間と少しで退院するので、担当医にちゃんと聞くようにアドバイスを受けました。

 

原因(リスク要因)

 

疑問を聞いているうちに、
心疾患のリスク要因を理解できるようになりました。
リスク要因を理解することがどれだけ大切か、次の発作を防ぐのに役立つか、
わかりました。

適度な運動をする事、そしてもっとも大切なことは、28年間続けてしまった、喫煙をやめること、
喫煙をやめることは、大変なことだと思いました。
たやすくありません。
でも、この病院にいる間に受けた教育と入院中の禁煙で、喫煙の習慣をやめることができたように思います。

また、もうひとつ、ダイエットについての重要性についても理解できました。
ダイエットすることにより、コレステロールを減らすことができます。
体重増が再発のリスク要因になります。
食事量も減らしました。

 

退院後

 

退院して家に帰りました。

まず、自分の心臓が治りつつある段階である、という事を理解することが大変でした。
シャワーを浴びる、食べる、歩く、はできても激しい運動はやってはいけません。
毎日歩くことから始めました。

私が元気になるまで、妻と子供たちがよくしてくれました。
ゴミ出し、買い物、芝刈り、等です。
ご近所の方々も親切にしてくださり、気持ちの上でも大変助かりました。

生活習慣を変えるのに役立ったのは、地域のコミュニティです。
私は、外来患者の心臓リハビリテーションプログラムに参加し、
私に最適な運動をしました。
ダイエットとストレスをためない、というリスク要因を減らすのにも役立ちました。
もう、二度と発症したくありません。

リスク要因を減らすのは自分の責任だと思っています。
よい生活習慣に自分を変えるのは大変いいことです。
大切なことを学びました。
感謝しています。

 

 -体験記

  関連記事

心筋梗塞から復活した人–「伊東光晴」先生

      今月、世界を代表する経済学者・ピケティが来日し、経済学がブ

心臓の画像001

心筋梗塞の発症?薄れゆく意識の中で、「こりゃ死ぬな」

    2010.3.12に心筋梗塞を発症しました。 以下はその前後半年を含めた

心臓の画像04

心筋梗塞で「お迎え」が来た時の帰ってもらう方法

恩師・伊東光晴先生が倒れて1年。 http://norip-009.at.webry.info/20

心臓の画像55

2年ぶりの救急車

今は「ヘルプマーク」というマークが東京福祉保健局から出されていて、東京都営地下鉄では、このマークを付

手術は危険を伴い、極力避けるべきです

2011年7月28日(発症は2010.3.12)に、どうしても調子が悪く、 ホルスター心電図をつけ、

一番心強いのは聴診器みたい

ここ数日、調子が悪い。 朝起きて、とにかく医者に行く準備をする。 山の中なので、医者行くのだけでも大

医師の見解

心電図計で6回測ったグラフを見る。 しっかり不整脈が出ている。 石川医師「これで、心臓バクバクの理由

心筋梗塞のリハビリやりすぎて医者にかかる前の整理

1.心筋梗塞といっても人の人数分だけ、種類があります。 梗塞した場所が#1から#9(冠状動脈の一番太

毎月の医療費

  毎月一度、薬をもらいに病院に行きます。   処方してもらっている薬は 飲んで

特定健康審査等 受診結果通知表

下の画像が「特定健康審査等 受診結果通知表」 2017.7.25受診 問題なのは GOT(30以下)

「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内

2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会

心筋梗塞の余後

一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな

気になったTwitter

    皆様にお知らせ致しております。メモリアルに関する方々に読んで頂きたいです

心筋梗塞で亡くなられた故・松田直樹選手のお姉様は現役の看護師さんです

「松田直樹 姉」Twitterのアカウントをお持ちです。   週刊女性の人間ドキュメントに