*

眠れない

      2018/12/09

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks

ここ一週間眠られない。
理由は分かっている。

遅くまで起きている(DVDを見ている)->昼ころおきる
->少しパソコンに向かって昼寝
->夜眠れない。

この悪循環で眠れないのだと思う。

 

今の生活だと、睡眠薬を飲んで、無理に寝る必要はない。

「起きていればいいや」と思い、
3日間、睡眠薬を飲むのをやめた。

眠れないわけで、昼間も頭がボヤットして体調もすぐれない。
夕方になると目がさえてきて12時近くまでパソコン。
12時過ぎから録画したDVDを見てすぐ3時過ぎ。
外は明るくなって、朝飯を食べる。&薬を飲む。
するとしばらく寝られる。(1時間くらい)

ちなみに、2010.3に心筋梗塞を発症してから、
睡眠導入剤(プロチゾラム錠0.25mg)「トーワ」を2014.3から、ほぼ毎日飲んでいる。

月に1度医者に行って薬をもらう日になり、
眠れない、旨説明した。

医者を今の薬&エチゾラム0.5mg「トーワ」を追加して処方してくれた。
睡眠薬には
1.すぐ効く:プロチゾラム錠0.25mg「トーワ」
2.長く効く:エチゾラム0.5mg「トーワ」
がある、との事。

どちらも飲んでもいいとの事。
「睡眠薬」というと抵抗があること、
飲みすぎるとどんどん量が増えていくので心配だったが、
医者はあっさり出してくれたので、安心した。

 

2014.10.6追記

新しく処方してもらった薬を1錠だけのんでいる。

自分の体に合ったようで、5,6時間寝られている。

 

 

 

 -体調全般

  関連記事

心筋梗塞発症から5年たって

  2010.3.12の急性心筋梗塞発症から5年以上たちました。 1/3壊死した心臓に体が

病院だと血圧が高い

例えば2016年1月         降圧剤(プロブレス錠8

千葉県茂原市「特定健康審査 結果説明会」

千葉県茂原市「特定健康審査 結果説明会」と 特別講演会に行ってきました。 以下は、講演された先生(茂

心筋梗塞発症後の健康診断の結果

  心筋梗塞発症後 毎年1回受けている健康診断の内容 2010.3に心筋梗塞を発症し、1/

特定健康審査等 受診結果通知表

下の画像が「特定健康審査等 受診結果通知表」 2017.7.25受診 問題なのは GOT(30以下)

補足資料(心筋梗塞発症後の健康診断の結果)

実際の健康診断の表です。   名称「特定健康診査等 受診結果通知表」 参考にしてください。

特定健康審査等 受診結果通知表

下の画像が「特定健康審査等 受診結果通知表」 2017.7.25受診 問題なのは GOT(30以下)

「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会」のご案内

2016.11.4 季節も変わり、寒くなりました。 「心筋梗塞経験者とその家族の九十九里浜を歩こう会

心筋梗塞の余後

一度心筋梗塞を発症した人が一番気になるのが、 あと何年、どんな状態で生きられるのか、 という事ではな

気になったTwitter

    皆様にお知らせ致しております。メモリアルに関する方々に読んで頂きたいです

心筋梗塞で亡くなられた故・松田直樹選手のお姉様は現役の看護師さんです

「松田直樹 姉」Twitterのアカウントをお持ちです。   週刊女性の人間ドキュメントに