素人に一言で説明 iPS細胞と幹細胞の違い



どちらの細胞も「**幹細胞」と言うのだと思います。

iPS細胞の発見、で京都大学の山中伸弥教授がノーベル賞をとったので、

画期的な事が起こった、と思われがちですが、

たとえば、心臓に「体外で培養」した細胞を移植する手術は2年以上前から行われています。

 

では、どこが違うか。

一言で言うと、

iPS細胞:「一度受精卵の状態に戻す」

幹細胞:「そのまま培養する」

例:心臓の細胞を取り出し→培養し→もう一度心臓に戻す

では、どちらがいいのか、

これはケースバイケース、だと思います。

例えば新薬を作る、為の細胞(臓器の作成)であれば、応用のきくiPS細胞。

機能が著しく低下した臓器を補修する、為であれば、幹細胞。

という事になるのではないでしょうか。

ポイントは:

人間に本来備わった異分子細胞への拒絶反応がどちらが強いか、

ではないでしょうか。

少なくても、心筋梗塞重傷者への幹細胞移植は成功例があります。